スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
上野天神祭 宵々宮2
2012 / 01 / 19 ( Thu ) この日はお祭りといっても楼車が動いているわけでもなく、鬼行列が出ているわけでもない。それでも小学生の秀君や凛ちゃんにはそういうお祭りの行事よりもお店の方がうれしかったようだよ お店には、おばけ屋敷もあるんだもの、何を買ってもらおうかずっと考えながら歩いていたんだよ お祭り会場のメインストリートはところどころに古い町屋が残る街なんだけど、その町屋を利用した新しいお店ができていた。モクモク手作りファームの出店だよ 古い町屋にはお祭り提灯がつるされていたよ。この提灯昔は旧上野市の主要部のほとんどの家に飾られていたけど最近ではほんとうに少なくなったよ お祭りの主神の神様をまつる上野天神宮の神殿は、火事で焼けたため只今建築中だ。僕たちは喪中のため外から撮影のみで済ませたよ その鳥居のすぐ横に東町の楼車(だんじり)桐本の蔵があったよ。 前では昔のだんじりの絵やそのパズルが売られていたよ 最後に、お父さんがお祭りでは必ず買うと決めているベビーカステラ屋さんによって帰ったよ。このベビーカステラ屋さんのお家にはシュナちゃんがいるんだって、 キュリーがお座りしていたわけは、ベビーカステラ屋さんのお姉さんにベビーカステラを僕たちにあげてくださいってもらったからなんだよ。 だから、お外ではお座りしない僕もちゃんとお座りしたよ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|